美容に興味はあるけれど、何から始めればいいのかわからない――。そんなあなたのために、美容初心者がまず揃えておくべき基本のアイテムをまとめました。「いきなり高価なものを買うのは不安」「自分に合うかどうか心配」という方でも安心して使える、コスパと効果のバランスが取れたアイテムばかりです。
1. クレンジング
おすすめタイプ:ミルク・バームタイプ
目的:肌にやさしくメイクを落とす
クレンジングはスキンケアの基本。どんなに高級な美容液を使っても、クレンジングが合わないと意味がありません。初心者には乾燥しにくく、肌負担が少ないミルクタイプや、メイクをしっかり落としたい場合はバームタイプが人気です。
✔ おすすめ商品
- カウブランド 無添加メイク落としミルク
- バニラコ クリーンイットゼロ
2. 洗顔料
おすすめタイプ:泡タイプ or 低刺激ジェルタイプ
目的:朝晩の汚れや皮脂を落とす
洗顔は1日2回が基本。肌をこすらずにすむ泡タイプや、敏感肌向けのアミノ酸系洗顔が初心者にはおすすめ。過剰な洗浄力のある製品は乾燥の原因になりやすいので避けましょう。
✔ おすすめ商品
- ビオレ マシュマロホイップ
- キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料
3. 化粧水
おすすめタイプ:保湿重視タイプ
目的:水分補給と肌を整える
化粧水は「肌に水分を与える」役割。美容初心者は、保湿力に優れたヒアルロン酸やセラミド配合のものを選ぶのが◎。アルコールフリーで低刺激のものが無難です。
✔ おすすめ商品
- 無印良品 敏感肌用高保湿タイプ
- ハトムギ化粧水(ナチュリエ)
4. 乳液・保湿クリーム
おすすめタイプ:軽めの乳液 or 夜用の濃厚クリーム
目的:化粧水の水分を閉じ込める
スキンケアは「水分→油分」の順番が基本。乾燥肌の方はクリームまでしっかり使いましょう。脂性肌の場合は軽めの乳液だけでも十分。
✔ おすすめ商品
- ニベアソフト
- キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
5. UVケア(日焼け止め)
おすすめタイプ:石けんオフ可能タイプ/SPF30程度
目的:紫外線から肌を守る
美容初心者が見落としがちなアイテムがUVケア。日焼けはシミやたるみの原因になるため、曇りの日や室内でもUV対策は欠かせません。肌にやさしく、毎日使いやすいジェルタイプなどが◎。
✔ おすすめ商品
- スキンアクア トーンアップUVエッセンス
- ラ ロッシュ ポゼ UVイデアXL
6. リップケア
おすすめタイプ:無香料・保湿重視
目的:乾燥による縦ジワ・くすみ対策
唇は皮脂腺がないため、非常に乾燥しやすいパーツ。リップバームや寝る前のナイトリップケアを習慣にしましょう。
✔ おすすめ商品
- メンソレータム メルティクリームリップ
- ニベア ディープモイスチャーリップ
7. ベースメイク(初心者向け)
おすすめタイプ:下地+クッションファンデ
目的:肌トーンを整え、ナチュラルに仕上げる
初心者は、厚塗りにならず、手軽に使えるクッションファンデがぴったり。下地は毛穴カバーやUV効果付きのものが便利です。
✔ おすすめ商品
- プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止下地
- ミシャ M クッションファンデーション モイスチャー
美容初心者がやりがちなこと7選
美容を始めたばかりの頃は、正しい情報や知識がないまま感覚で選んでしまいがち。ここでは、初心者がついやりがちなNG行動をまとめました。失敗を避けるためにも、ぜひ参考にしてください。
1. とにかく高いアイテムを選んでしまう
「高い=効果がある」と思いがちですが、肌に合うかどうかが一番大切。まずはプチプラやトライアルサイズから試して、自分に合うかを見極めるのが◎。
2. 成分を気にせず「パッケージ買い」する
かわいい見た目やSNS映えだけで購入するのは危険。アルコール・香料・着色料など、刺激となる成分が含まれていないかをチェックする習慣を。
3. クレンジングを適当に済ませる
メイクを落とさず寝てしまったり、強いオイルでこすって落とすのはNG。落とすケアこそが美肌の鍵。肌にやさしいミルクやバームタイプで丁寧に落としましょう。
4. 化粧水を「パッティング」でバシバシ叩く
叩く=浸透する、は誤解。強く叩くと肌への刺激になり逆効果です。手のひらでやさしく包み込むようにハンドプレスでなじませましょう。
5. 保湿を軽視してしまう
脂性肌でも実は水分が不足していることが多く、保湿が必要です。化粧水だけでなく、乳液やクリームで水分を閉じ込めて肌バランスを整えましょう。
6. UV対策を「夏だけ」にしてしまう
紫外線は季節問わず存在し、肌老化の原因に。曇りの日や室内でも、日焼け止めは毎日使う習慣をつけましょう。肌にやさしいジェルタイプもおすすめ。
7. いきなりフルメイクに挑戦しすぎる
ベース、アイ、チーク、リップ……すべてを一気にやろうとすると失敗しやすいです。まずは眉メイクやリップから始めて、少しずつステップアップしていくのがコツ。
まとめ:まずは“基本の7点セット”から
美容の世界はとても奥が深く、情報や商品があふれています。だからこそ初心者のうちは、あれもこれもと手を出さず、まずは基本の「7点セット」からスタートするのがベストです。
💄【美容初心者が揃えるべき7点セット】
- クレンジング:肌にやさしいミルクタイプやバームタイプがおすすめ。
- 洗顔料:低刺激で潤いを守る洗顔料が◎。
- 化粧水:セラミドなど保湿重視のものを。
- 乳液またはクリーム:水分を閉じ込める役割。
- 日焼け止め(UVケア):毎日使えるジェルタイプから。
- 眉ペンシルまたはパウダー:自然に仕上がるカラーを選ぶ。
- 色付きリップやティント:血色感で一気に垢抜け。
📌 なぜこの7点なの?
スキンケア(①〜④)と最低限のメイク(⑤〜⑦)で、「肌を守る・育てる・整える」ことに集中。
無理なく続けられるのがポイントです。
🎯 これだけで美容の土台は整う
高級なコスメや複雑な工程はまだ必要ありません。
まずはこの7点で日々を丁寧に過ごしましょう。
✨ 次のステップは?
- 美容液(集中ケア)
- パック・マスク(スペシャルケア)
- 下地・ファンデーション(ベースメイク)
- チーク・アイシャドウ(ポイントメイク)
🌸まとめ:まずは“基本の7点セット”から始めよう
美容は「高価なものを揃える」ことではなく、“自分の肌と向き合い、心地よく続けられるケア”を見つけること。
この7点セットがあれば、肌も心もきっと整い始めます。
派手じゃなくても、丁寧な毎日こそが美しさの基礎になるのです。
コメント