楽天Koboとは?

書籍
公式サイトはこちら

※本記事にはプロモーションが含まれています。

楽天Koboは、楽天が提供する電子書籍サービスです。専用の電子書籍リーダー「Kobo」やスマホ・タブレットのアプリを使って、いつでもどこでも本を楽しむことができます。小説、漫画、ビジネス書、実用書など、取り扱いジャンルは非常に幅広く、国内最大級のラインナップを誇ります。

楽天ポイントが使える・貯まる点も大きな魅力で、普段の楽天市場の買い物と同じ感覚で電子書籍を購入できるのが特徴です。

用途別!おすすめ端末の選び方

楽天Koboにはいくつかの専用端末があり、読書スタイルによって選ぶポイントが変わってきます。ここでは代表的なケース別におすすめの端末をご紹介します。

漫画好きにおすすめ

漫画を中心に読む方にはKobo Libra 2がおすすめです。
7インチの大画面と32GBの大容量ストレージがあり、漫画や雑誌など容量の大きいデータもまとめて保存可能。さらにページ送りボタンでサクサク読み進められるので、長編シリーズの一気読みも快適です。
また、防水機能がついているため、お風呂でリラックスしながら漫画を楽しむこともできます。

ビジネス書・実用書好きにおすすめ

ビジネス書や実用書を中心に読みたい方にはKobo Clara 2Eがピッタリです。
6インチのコンパクトサイズで持ち運びやすく、通勤・出張のお供に最適。ブルーライト低減機能付きのフロントライトを搭載しているので、夜間の読書でも目が疲れにくいのもポイントです。
価格もお手頃でコスパが良く、電子書籍初心者の方にもおすすめのモデルです。

マルチジャンルを楽しみたい方に

小説も漫画も幅広く楽しみたい方には、やはりKobo Libra 2が万能。大画面と片手操作のしやすさを両立しており、オールラウンダーな使い方ができます。
一方で、気軽に始めたい場合はKobo Clara 2Eから入るのも良い選択肢です。

他社サービスとの比較

電子書籍サービスといえばAmazonの「Kindle」が有名ですが、楽天Koboにも独自の強みがあります。以下の比較表をご覧ください。

項目 楽天Kobo Amazon Kindle
ラインナップ 国内書籍・漫画に強い 洋書や海外作品が豊富
ポイント制度 楽天ポイントが貯まる・使える Amazonポイントの還元は限定的
専用端末 Kobo Libra、Claraなど防水・軽量モデル多数 Kindle Paperwhite、Oasisなど種類が豊富
セール 楽天スーパーセール・クーポン配布が多い Kindleセール(特に洋書や技術書)に強み
使いやすさ 楽天会員ならすぐに利用可能 Amazonアカウントでシームレスに利用

どちらも優れたサービスですが、国内の漫画や小説をお得に読みたい方には楽天Kobo洋書や海外の専門書を多く読みたい方にはKindleがおすすめです。

実際に使ってみた人の口コミ

「紙の本だと置き場所に困っていましたが、楽天Koboにしてから本棚がスッキリ!通勤中もスマホで読めるので読書時間が増えました。」(30代女性)

「楽天ポイントを使って実質無料で漫画をまとめ買いできるのが嬉しい。セールも多くて、ついつい買いすぎてしまうくらいです。」(20代男性)

「Kobo専用端末は軽くて目に優しいので、長時間読んでも疲れにくいです。紙の本に近い読書体験ができるので気に入っています。」(40代女性)

まとめ

楽天Koboは、電子書籍を気軽に始めたい方から、毎日のように本を読むヘビーユーザーまで幅広く対応できるサービスです。

最大の特徴は楽天ポイントが使える・貯まること。普段の楽天市場でのお買い物と同じ感覚で電子書籍を購入できるので、ポイントを効率よく活用したい方には特に相性が良いサービスです。

さらに、専用端末「Kobo Libra 2」や「Kobo Clara 2E」を使えば、スマホやタブレットとは違う快適な読書体験を実現できます。漫画好きなら大画面と大容量が魅力のLibra 2、ビジネス書や小説を気軽に楽しみたいなら持ち運びやすいClara 2Eがおすすめ。用途やライフスタイルに合わせて選べるのも大きなメリットです。

他社サービスと比べると、Kindleは洋書や海外の専門書に強みがありますが、国内の漫画・小説をお得に楽しむなら楽天Koboの方が優位です。セールやクーポンも頻繁に配布されているため、賢く使えば紙の本よりもずっとコスパ良く読書を楽しめます。

「紙の本の収納場所に困っている」「通勤や通学の時間をもっと有効に使いたい」「ポイントを使ってお得に読書したい」——そんな方に楽天Koboはぴったりのサービスです。

これから電子書籍を始めたい方も、すでに利用しているけど専用端末に興味がある方も、ぜひ一度チェックしてみてください。新しい読書体験が、きっと毎日の生活をもっと豊かにしてくれるはずです。

公式サイトはこちら

コメント